忍者ブログ

おもしろ字ブログ(ひらがなで漢字)

面白い漢字のデザイン文字、ひらがなで漢字を書いた漢字アート「ことば漢字」について紹介する「おもしろ字のブログ」です。いとうさとしデザインの「ありがとうマグカップ」や「おめでとうTシャツ」の紹介もしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士山・ふじさん(イラスト)

富士山・ふじさん(イラスト)



作品「富士山・ふじさん」に、富士山のイラストを背景に入れてみました。

富士山は、世界遺産に登録されて盛り上がっているみたいですね。


拍手[0回]

PR

三保の松原も含めて富士山が世界遺産登録決定!

2013年6月22日、三保の松原も含めて富士山がユネスコの世界遺産に登録決定されました!

富士山、三保の松原、おめでとう!

しかし、世界遺産に登録されたので、保全が大変でしょう。

富士山や三保の松原に訪れる観光旅行者のモラル向上を願いたいものです。

いやー、それにしても無事に世界遺産に登録されてよかった、よかった。


富士山の漢字アート

「富士山・ふじさん」の漢字アート
ことば漢字作品「富士山・ふじさん」


富士山・にっぽんいち
ことば漢字作品「富士山・にっぽんいち」





拍手[0回]

「壽おめでとう」と「壽ありがとう」

「壽おめでとう」と「壽ありがとう」のめでたい「ことば漢字」作品を紹介します。

寿の旧字体「壽」の楷書体をデザインしました。

旧字体の「壽」には、真ん中が「エ」の「壽」と、真ん中が「中」の壽があります。

壽・おめでとう 「壽・おめでとう」のことば漢字作品

漢字「壽」の文字を「おめでとう」のひらがな5文字メッセージの構成でデザインした文字アート(ことば漢字)、筆文字風デザインの創作文字です。
「壽・おめでとう」は真ん中が「エ」にも「中」にも見えるように作ってます。


壽・ありがとう「壽・ありがとう」のことば漢字作品

漢字「壽」の文字を「ありがとう」のひらがな5文字メッセージの構成でデザインした文字アート(ことば漢字)、筆文字風デザインの創作文字です。
「壽・ありがとう」は、真ん中が「エ」の「壽」です。

拍手[1回]

「富士山」を「ふじさん」で書いた漢字アート


「富士山」を「ふじさん」で書いた漢字アート

「富士山・ふじさん」の創作文字
 


漢字「富士山」の文字を「ふじさん」のひらがな4文字メッセージの構成でデザインした文字アート(ことば漢字)、筆文字風デザインの創作文字です。

いよいよ、明日6月22日にも世界文化遺産に登録が決定するようです。

富士山の登録が決まると、日本国内でユネスコの世界遺産登録は17件目となるそうです。


拍手[1回]

漢字の中にひらがなの文字アート

「ことば漢字」は、漢字の中にひらがなの漢字アートです。

漢字が、くずれた平仮名(ひらがな)を使って表現しています。

しかも、そのひらがなは、その漢字に関係がある言葉をメッセージにして書かれて(描かれて)います。

cd81b1de.jpg








例えば、このデザイン文字のように、「感謝」の漢字をひらがなの「ありがとうございます」で表現しています。




















 

拍手[1回]

富士山が世界遺産に登録されることがほぼ確実に


「富士山・ふじさん」の漢字アート

富士山がユネスコの世界遺産に登録されることが、ほぼ確実になったようですね。

「第37回ユネスコ(国連教育科学文化機構)世界遺産委員会」が、カンボジアのプノンペンにて平成25年6月17日~27日の期間に開催され、この委員会の審議に通ると『登録』となる予定だそうです。

日本の象徴的存在の富士山が今まで世界遺産に登録されなかったのが不思議です。

世界遺産には「自然遺産」「文化遺産」と、「自然」と「文化」の両方の価値がある「複合遺産」の3種類があるそうです。

富士山は「自然遺産」かというと、今回の申請では「文化遺産」での登録なのだそうです。

以前は「自然遺産」で申請していたそうですが、ゴミが多かったとかその他の評価基準に適合しなかったこともあり、「自然遺産」での登録をあきらめて「文化遺産」での登録なのだそうです。

浮世絵などの芸術作品に描かれることも評価されたそうですが、ちょっと微妙な感じですね。








 

拍手[2回]

絆・きずな 絆・しんじあう 絆・つなごう

「絆」の漢字で作った「ことば漢字」を載せておきます。


絆・きずな

漢字「絆」の文字を「きずな」のひらがな3文字メッセージの構成でデザインした文字アート、筆文字風デザイン文字(ことば漢字)です。
これは、ダジャレみたいなものです(^^;)
kizunakizuna.jpeg












絆・しんじあう


漢字「絆」の文字を「しんじあう」のひらがな5文字メッセージの構成でデザインした文字アート、筆文字風デザイン文字(ことば漢字)です。

絆(きずな)とは、断つことの出来ないお互いに信じ合える心のつながりですね。

kizunasinjiau.jpeg












絆・つなごう

漢字「絆」の文字を「つなごう」のひらがな4文字メッセージの構成でデザインした文字アート、筆文字風デザイン文字(ことば漢字)です。

人は支えあって生きるもの。

金八先生も言っていました。「人」という字は、・・・・

絆をつなごう!


kizunatunagou.jpeg



 

拍手[9回]

大阪ほんわかテレビで放送、紹介されました

2013年4月7日、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」という番組の情報喫茶店のコーナーで吉本の武内由紀子レポーターにインタビューを受けた模様を紹介されました。

http://www.ytv.co.jp/honwaka/


今回の情報喫茶店では「遊び心を追求します!」というテーマで、「おもしろ字の達人」として紹介されました。

テレビ放送直後は、さすがにホームページへのアクセスがぐっと増えましたね。


「大阪ほんわかテレビ」という番組は、関西2府4県の地域放送ということで、
私は名古屋在住なのでテレビの内容はリアルタイムで見れなかったのですが、後日、DVDを送ってもらって見てみます。
私自身がテレビに映るのは初めてですので、どんな感じで映っていたのか気になるところです。

たぶん、作品の紹介のほうがメインでしょう(^^;)

見られた方は楽しんでいただけたでしょうか?


ディレクターの方から、スタジオで出演者の方々にクイズ形式で作品が紹介されたという話は聞いたのですが、
どんなふうだったのか楽しみです。

今回、大阪で放送されるということで、いくつか大阪向けの作品を作ってみました。
全部紹介されたのかな?

oosakaomosiro.jpegoosakaomoroi.jpegoosakaowarai.jpegkansai.jpegkansyaookiniarigatosan.jpegtuutenkaku2.jpegtuutenkaku1.jpeg











 

拍手[4回]

感謝・ありがとうございます(新)(印付・赤ハート)

感謝・ありがとうございます(新)(印付・赤ハート)

漢字「感謝」の文字の「感」を「ありがとう」、「謝」を「ございます」で作った作品「感謝・ありがとうございます(新)」の一部改造した「赤ハート」のタイプを作りました。

「ありがとうございます」の「が」の濁点を赤いハートマークにしてみました。

色のワンポイントがあると、作品のイメージが変わりますね。



拍手[3回]

新しい「感謝・ありがとううございます」デザイン文字です

kansyaarigatougozaimasu3.jpeg








新しい「感謝・ありがとうございます」のデザイン文字ができました。
漢字「感謝」の文字を「ありがとうございます」のひらがな10文字メッセージの構成でデ
ザインした筆文字風アイデア文字(ことば漢字)です。

前作では「感」の部分を「ありが」、「謝」の部分を「とうございます」で作っていましたが、
今回の新しい作品「感謝・ありがとうございます(新)」では
「感」の部分を「ありがとう」、「謝」の部分を「ございます」で作ってみました。


感謝・ありがとうございます(新)
感謝・ありがとうございます(新)
itousatoshi
他を表示 感謝 レター用品

拍手[0回]

プロフィール

HN:
いとうさとし
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/03/04
職業:
自称クリエーター
趣味:
釣り・スノーボード
自己紹介:
ひらがなで漢字を表現する「ことば漢字」を作っています。
一見、ただの漢字に見えますがよく見ると意味のある言葉やメッセージの平仮名で構成されたアイデア文字です。
漢字とひらがなが融合した筆文字風のユニークなデザイン文字です。

最新コメント

[06/20 太田]
[06/20 太田]
[03/21 まゆみ]
[04/18 小島 宏友]
[03/13 hiroshi]

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

忍者アド

カレンダー

漢字のおもちゃ

文字がロボットに変身!?


カウンター

Copyright ©  -- おもしろ字ブログ(ひらがなで漢字) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]